お知らせ
暖かい日は、春本番のようお元気ですか?
今週も通院、そしてTNR。もう、ほゞ普通に歩いています。そのせいか、腫れ痛みがまだあります。治るのかなーって、ちょっと心配しています。遠方のTNR、捕まえるたびに1匹増えて結局残り4。内メス3。その内1はお腹がやゃ大きい というので、その子を・・・と言ってたのですが、その子は捕まらず去年産まれの幼いメス2匹が捕まりました。1匹、妊娠してました。捕まえたかった子は、捕まり次第なるべく早く手術をする予定です。オス1は、その後に予定してます(とりあえずメス優先)はぁー、動いてみると数が多かったなーーー。あと、もうチョイなので、頑張ります(13、14匹目のメス若猫)

今日は去年の春秋に続いて今年も
イベントのご案内です

募集中の粉、ぎんなん
木の葉
は参加予定。他、成猫で行けそうな子は連れて行きます。
仔猫は、今の時期は保護していないので小さい2ヶ月過ぎの子はいません。また参加する子が決まったらお知らせします。
できたら新しいパネルを作ろうかなーと思っています。
去年、育てた子たち&里親さまからの写真パネル。今まで、里親さんからもらった写真を使わせてもらいますね。
もし、これから猫+人間ものベストショットがあれば4月1週目ぐらいまでに送ってください。
今は、どんな構成にしようか?デザインなど考え中です。
去年秋と同じように、お店がたくさん出ます。美味しいお店もありますよ。お時間あったら是非、遊びにきてください。
スクスク通信
今週も、しばらく嘔吐ないから良かったーと思っていたら、なつがまた嘔吐。ぎんなん
のウンチが緩いのもあり病院へ。なつ
の体重2.35㎏→微増の2.45㎏。3㎏までは、まだまだ。少しづつ戻ってくるといいな。脱水は、ほゞいいそうです。一応、点滴と注射。
ぎんなんは検便。未消化物で、消化できてないそうです。注射して、お薬出ました。
2人ともよくなぁれ
粉は、カラーをして眼軟膏。2週間がんばりました。結膜炎、良くなりました。鼻もつながってて症状があったわけだ。あんなに、お薬点眼してもダメだったのにカラーをして眼軟膏で治るなんて
これで、募集できるぅ。粉もがんばってえらかったー。

ぎんなんのウンチも良くなったよー
なっちゃんは、食べ過ぎて吐いてる ので量を気をつけてます。少なめに何度かに分けてますが、目を離すと足りなくてドライフードを食べに行ってしまってそして嘔吐、あらあら。

スープタイプのウェット中心にドライは少しにして加減してます。本人は、もっと食べたいようですが。嘔吐は体力消耗するので気をつけようね。他の子やチビが側にいても、同じ部屋にいられるようになりました。気に入らない事(目ヤニを取ったり)をするとウゥーって吠えて噛みつこうとする悪い子(かわいい)です
おもちゃや、コードでも遊んでます(こたつから出てきたぎんなん
にパンチしようかなー のなつ
)


食欲旺盛なシェリーは、ぽちゃぽちゃ。
