イベント🎪無事終了

秋はかけ足で過ぎてしまい、もう冬になるのでしょうか。今日の日中は暑くて、気温差が大きいです。風邪ひかないようにしましょう。

今週も通院、保護、TNR、他にもいろいろでとてもタイトでした😥相談の電話、保護依頼も😰今はとても無理なんです。まだまだ忙しい日は続きそうです、身体動くかなー。がんばれ、わ た し🏴

先週末は雨☔小雨、時々曇り☁のあいにくのお天気でしたがSBSマイホームセンター富士展示場でのイベント🎪は無事に終了しました。
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。
雨模様でしたが、お店も10店ほど出てくれました。満車になるなど多くの人が来てくれたようで☺にゃんぽみちのブースも、人がいっぱいでごちゃごちゃになっていました。
前回も雨で、犬の団体さんは1団体だけでテントの中で大変そうでした。今回も1団体だけの参加でしたが、いつもにゃんぽみちが使うお部屋を使ってもらいにゃんぽみちは素敵なおうちを借りてやりました。土間の部分と靴を脱いでの空間になってしまったのですが、まあまあ良かったです。


ここが入口、玄関から入っての玄関広間です。この奥のリビングが会場となりました。


開始早々からお客さんが来てくれて、賑わっていました☺
様子です。


当日朝までかかったパネルも2枚、何とか完成❕3日間で、急いで作りました✂2023~2024年の子たち、あの子もこの子もかわいかったなぁ~💠って、懐かしみながらチョキチョキし貼っていきました。
写真を送ってくれた里親さま、ありがとうございました。30日にも展示しますので見に来てください。


みなさん、大切な命ですから慎重に考えてくれて今週末再度、個別にお見合いです。決まるといいな。
ちびっ子たちは、大勢の人にジロジロ見られて不安もありドキドキ💓していました。がんばりましたよぉー。


帰ってきたら、みんなおトイレに入って爆睡でした☺ちびっ子なりに神経使ってつかれたんですね。
30日もがんばろう❕
いつも私たち、にゃんぽみちを応援してくれる実行委員の人たち、企画、運営、最後のお掃除まで何からなにまで本当にありがとうございます。こういう機会に参加させていただいて、素敵なイベントをみなさんと一緒にできる事をとてもうれしく思っています。また雨の中、お店を出してくれた出店者さんもありがとうごさいました。保護っ子たちが幸せなおうちに巣立つことができるようにがんばります。これからも、どうぞよろしくお願いします。

スクスク通信🍼


口が痛いようで注射をしていたミエル♀、最近ご飯を食べません。普段は触られたりするのを嫌がり逃げるので具合悪いのに気づけなくて。また注射に行こうと思っていましたが最近、側にいても逃げなくてよほど具合が悪かったんです。ブラッシングもさせて触っても逃げません。ガリガリに痩せています。長毛なので触らなければ痩せてるのがわかりませんでした。口が痛いと思っていましたが、それだけではなく腎臓がすごく悪くなっていました。推定ですが、まだ多くても6~8歳だと思うのですが😰体重も2㎏切っていました。このまま弱っちゃうかな?可哀想だったな、触れなくてももっと早く気づいてあげればよかった・・・ミエルごめんね。先生と相談しご飯を自分で食べれるようになるまで点滴注射に通うことにしました。今週は毎日、通って3日目から少しウェットを食べてくれて今日は少しドライも食べました。良かったよぉ。とりあえず1週間通院を続け、食べるようなら1日おきの点滴にしようか と思っています。腎臓は、かなり悪いようですが、それなりでいいから上向いてほしいです。

今日は、少し動き歩いていました。よくなぁれ🌟



生後1ヶ月と11日のリブ♂ちゃん☺スクスク育ってます。自分の口でミルク🍼がけ離乳食をモグモグ食べれて、おトイレもできるようになってます。お部屋もキャリーからケージに引っ越ししました。寒い🥶のでカイロ入れて三角ベットに入ってます。とってもかわいいリブ♂ちゃんです💠そろそろ健康診断にいこうね。

この間もイベント時にも物資を持ってきていただいたり募金箱にも寄付をいただきありがとうございました。また、ご寄付をいただいたり送金してもらってありがとうございます。保護が続いており、医療費がすごくかかっています。後期の活動費も、どんどん減って不安になっていましたが具合の悪い子が多いので通院がかかせません。必要な医療をかけさせてあげられるのも応援していただいているおかげです。また、ご飯のもらえないお外の子がとても多く、あちこち遠方まで届けていてご飯の購入代もたくさんかかっています。いただいたご寄付は、ありがたく医療費やお外の子たちのフードなどの購入、TNRの子たちのワクチン代、ノミ薬代に使わせていただいています。
フード、キトンパウチ、ミルク、シニアのパウチなどもうれしいです。ミルクっこから老描まで多くの子のお世話をしていますので、どの世代のフードパウチもみんなにあげています。とても助かっています。

ご寄付💰
富士市 Yさま
八王子市 Wさま
富士市 Sさま
富士市 Sさま
富士宮市 Mさま
静岡市 Fさま
富士市 Iさま

ご支援物資🚚
富士市 Yさま
横浜市 Fさま
富士宮市 Iさま
    Nさま