イベント🎪無事終了❕
台風🌀の被害がありませんように・・・
9月になったというのに暑いこと。汗をかきながらお掃除、お洗濯、保護っ子の通院に明け暮れています。秋🍂が恋しい💛です。
先週末も、すっごく暑かったです🥵
31日はイベント🎪初めて、にゃんぽみちだけで開催し場所は地元でなく2つ隣の市、三島。ちょっぴり不安もありました。富士SBS会場も自宅から30分ほどかかり遠いですが今回は三島だったので倍はかかり1時間🚗
でも場所はスイスイ行けて、ドライブ気分で行けました。でも、当日は快晴のあっつーい予報でなんと三島は37℃近くまで気温が上がりましたよぉ💦
会場は、もちろん涼しいのですが、これじゃ来る人いないんじゃない?って思いました。まぁ、今回は初❕なので、SBS三島さんとうちで宣伝しただけで、それ以外はあまり広報しなかったです。私はブログ以外のSNSは一切やりません。三島と言う事で地元の病院にも告知しませんでした。
とりあえず、どんな感じか1回やってみて もしできそうなたら又、考えればいい 単発になるかもしれないし・・・ との気持ちでした。
車の中はチビっち大鳴きで、かあしゃん運転に集中できません😥たくさんの命を乗せているので真剣。
会場は新しくて広くてきれーい✨
もうメンバーが先にきて準備してくれていたので、私はお手伝いをしてくれる里親さんと一緒に会場入り。ちびっ子をケージに移して準備OK。
こんなに暑い🥵のに、たいして宣伝もしなかったのに思っていたより来場がありました。


みなさん、真剣に考えて見てくれました かわいい~の声が多かったですが命だから良く考えて と言ってくれていた人もいました。そうですよね、それが大事です。かわいいだけでなく仔猫は手がかかりますし留守がある場合は少し大きめの子をおすすめしたり と、人ぞれぞれ。
愛猫が逝ってしまったばかり とか今、家を建てているので完成したら や、1匹づつしか飼ったことがない と言う人もいました。人が途切れる時もありましたし、だいたい1~3組ぐらいの方がゆっくり見てくれてワァーーーって大波は来なかったので皆さんと、ゆっくりお話しできたのが今回はよかったなぁ って思いました。
のんびりゆったりしたふれあい会で、なかなか良かったですよ👍



午後になったら、さらに気温があがり外は誰も人が歩いていません😥きっと、もう誰もこないでしょうねぇ と思っていたのですが午後も、来てくれました。そして、この暑いのにわざわざ富士宮~来てくれた希望者さんたち、富士から来てくれた歴代の里親さん、そして支援者さん、メロちゃんを助けてくれた保護主さんどうもありがとうございました。とっても嬉しかったです☺
ななつごたちが今、かわいい盛りなのですが1匹希望の人が多く3ヶ月ほどの子たちで兄妹で育っている場合は先住猫さんがいる場合は考えますが先住さんがいない場合、1匹での譲渡はしていません。ご希望に添えず申し訳ありません。1匹でも巣立てば私も楽になりますが、この子たちの幸せを一番に考えています。兄妹で、お友だちと大勢で育っていますので兄妹がいる場合は、離すことはしていません。
4~6ヶ月ほどになり体調も安定し安心してお留守番ができる大きさになった場合、1匹で大事にしてくれるおうちでしたら必ずしも2匹にはこだわりません。成猫は1匹でもお譲りしています。こちらの希望もありますが、ご相談くださいませ。
今回、決まるといいなぁーと思っていた子に希望が入りました🙌週末、お見合いです。決まるといいな。
他にも、いくつか希望が入っていますが今、うちにはちょうど合う子がいないので待ってもらっています。
会場が広く、広々と使えたので今回は保護っ子たちを中央にしてぐるっと一周見れるようにしてみました。これだと、おトイレに隠れても回って見れるので、すごく良かった👍です。また次の時も、できたらこうしようかな?って思ってます☺



今回、お世話になったSBSマイホームセンター三島のみなさま、担当者さまどうもありがとうございました。また結果をご報告します。かき氷、ごちそうさまでした🍧

スクスク通信🍼
生後1ヶ月のちびっ子も、やっと元気になっていたのですがイベント🎪前日より1匹が足をあげてびっこひいていました。嚙まれたか痛めちゃったの?痛いようで鳴いて元気がなくレントゲンを撮りに行こうか?と思っていたのですが・・・。イベント当日は、とても通院できず翌日になり良くなったようで安心していたら😥なんと大変❕昨日何ともなかった兄妹たちが次々と同じように手が痛い?びっこの子、そして手足が全く力が入らず寝たきりになってしまった兄妹もいて鳴きどおし😰1匹だけ元気。いったいどうして❔とはてながいっぱい。先生に電話しお薬を飲ませるように指示を受け(その日は通院できなかったため)翌日4匹を連れて通院。お薬を飲ませてもらい注射をして2~3日様子を見るように との事。で現在、4匹とも走り回り元気に歩けるようになりました。また、お話ししますね。




ロカ♀ローラ♀姉妹、しずく♀、ななつごたちもイベント🎪がんばってえらかったですよー。どの子も、すごっくかわいいんです💠まっててぇーかあしゃん、いいおうち見つけるからねぇ。


お留守番のミエル♀リタ♀もお利口で待っててくれました。ミエル♀は口内炎の注射を2ヶ月に1回していますが、マイペースで過ごしてます。リタ♀もまあまあです。

FeLV+陽性と1回目の検査で出たシエル♀ですが、とっても元気です。他の子たちをみんな5種ワクチン2回済ませたので同じ部屋や廊下、玄関広間にフリーでいます。一応、ご飯 おトイレは別にしています。太ってぷにぷにしています。慣れてなれて、かあしゃんに甘えてとってもかわいいシーシーです。約10ヶ月ぐらいです。1匹で迎えてくれる人を希望しています。自力でウィルスを排出できる子もいるというので、近く2回目の検査をしてきます。今回のイベントには遠方のため、参加しませんでしたが富士でのふれあい会には参加していきます。先生も👌出してくれています。
今週もありがとうございます。
ちびっ子たちが、大きくなってきて☺ものすごい食欲なのでキトンフード、パウチとっても助かります。よつごのベビーがニュートロパウチを好きなのでうれしいです。お名前がありませんでした、ありがとうございました。
ご支援物資🚚
富士市 Sさま
お名前なし

