鳴いていたひとりっ子 2025初夏
東海地方も梅雨明けだそうです。今年はやけに早い😲雨もそんなでもなかったですし暑い日が多い梅雨でした。ウゥー私の苦手な夏の到来🍉夏の食べ物は好きなんですが🥒🌽🍑とにかく暑さに弱くって~。熱中症にならないように、夏はできるだけ休眠状態にして体力温存していきます。
今週もTNR、通院2ヶ所。あと今週は活動レポートを書かなくっちゃ・・・と必死💦わりとすらすら書けましたが、写真を選んで・・・提出期限最終日に、やっと提出😌間に合ったー。
他にもエサやりさんが骨折し長期入院してしまい遠方の子たちがご飯がもらえません。気になって行くと、やはりご飯もお水もすっからかん😥こんなに暑いのにお水もないなんて死んじゃう・・・まだ2ヶ月ぐらいは入院→リハビリで戻ってこれないそう😰誰にも頼めなかったのですねぇ、猫たちが可哀想😢
TNRも、まだ細かい所まで動きます。頭数をたくさんやるだけがすごいのではありません。1匹づつ、確実に が大事です。
いろんな人がいて考えもそれぞれ違いますが私たちには、いつもお世話になって信頼している先生が何人かいます。その先生に、些細な事でも相談し聞いて確認してから、いろんなことを考え決めて行動しています。そして、その時にできる最善のことをやっています。
今シーズンは保護した子たちの母がエイズキャリアだったり、保護した子(シーシー)が白血病陽性と、心配な事がありました。それでも、遺伝子検査を受けて最終報告が出てからの譲渡、シーシーを1匹で隔離やケージ飼いはストレスでしかない為、したくなく他の子を5種ワクチン接種(2回)も完了。
お金は、すごくかかりましたが、その時にすべきできることは全てしました。あとは、ストレスなく過ごしてもらうだけです。里親応募の際には、そのように心がけています私たちの活動をご理解の上、お申込みください。
19匹の仔猫も、あとはリンダ♀を残すのみになってます(リンダ♀ちゃん、お見合いお申込みあり)そして、あんず♀の子も2ヶ月半ほどになりスクスク育っていますし、その後の保護依頼で、みつご男子3団子がきています。
今日は、その後に1匹だけで鳴いていた小さな子の紹介💁です。ある日、アパートの駐車場の車の下から小さい鳴き声がして姿はベランダで見たそうです。1匹だけでいたそうで、母猫も兄妹の姿も全くなかったとのこと。優しい人たちに見つけてもらって気にかけてもらえました。ご飯をあげて、慣らしてくれて捕獲器を持って出向こうと思っていたところ相談者さんが段ボールに入れて6/23に保護してくれました。まだ小さい生後1ヶ月半ぐらいの子、この子です↓

まだ来たばかりで不安そうですね。ちょっと怖がってます。でも良くご飯を食べウンチも良し👍嘔吐も無し❕真菌も無し❕

シャンプーする前にフロントラインスプレーをしてみると👀ノミがたくさん落ちました、かゆかったねぇ。シャンプーしてみると、この小さな体に😥たくさんのノミがついていてたくさん流れてきて4回もシャンプーしました。仕上げにコンディショナーしてサラサラ。こんなにカワイ子ちゃんになりました☺さっぱりしたねー。

その後、レボリューションもしてノミさん、ばいばい👋
数日後、健康診断して体調もいいのでワクチンもできました。体重は、うちにいる子と同じぐらいあり900gほどでした。生後2ヶ月弱かな~。最初はおどおどしていましたが、すぐに慣れてのどをゴロゴロ♪野良ちゃんの子ではないですね。猫の姿がないというので、遺棄されたと思われます。まだ平気で、こんな小さい子を捨てる人がいるのですね😡


すっかり慣れて安心して寝んね、かわいい💠
名前決定🏁 キジトラ♀メロ(夏らしい名前を考えて付けました)

かわいいメロちゃんの成長も見守って下さい。
ウィルス検査を受けてから募集開始します。
スクスク通信🍼
目の炎症がひどかったシャオちゃんですが、毎日2回のお薬と点眼をがんばってカラーも我慢して付けてます。

その成果もあり眼の方は、こんなでーす。良くなったでしょう👍あんなにひどかった結膜の腫れが、ここまで良くなってきました✌まだ、ここからがもう一息。あと1週間ほど、お薬を飲みます。鼻水、クシャミもほゞいいです☺がんばろう!

そして先週、心配だったローラちゃんは熱があったようで、病院に行く前に元気になってくれました。甘っ子で、私の肩乘り猫さん😥肩に乘って、かあしゃんの髪をペロペロ、チュッチュします。ラウイ♂ロカ♀は絶好調でいたずらして怒られてます😠

リタ♀は皮膚が赤くなっている所があり気にしているのでアレルギーの検査を考えていますが、この暑さだったので今週はやめました。カラーも、もう付けるのをやめフードをアレルゲンのものにしました。落ち着いてくれるといいなー。

おひさしぶりです、スモモ♀ミヤマ♀親子です。ミヤは相変わらずシャー子で触れませんがちゅーるの催促はします。何もしていないのに❔どうしても、くっくん♂ふじ♀が気に入らないようです😥意地悪すると、のん♀がミヤを怒ってます😡のんちゃんは優しくてえらい子です。先週末、ミヤたちのママが来てたくさん物資を持ってきてくれました。
今シーズンからは保護数が多くならないようにしています。巣立って行ったら新しく引き取る・・・というようにです(それでも命の危険がある緊急の場合は、すぐに受け入れます)そんなでも、かなり大変ですし体力がない為、今週も座ると眠ってしまう毎日でした。
他にもいろんなことがあったり・・・。でも頑張りは、報われますしいろんな形で返ってきてくれますね。うれしいことが、いくつかありました。わぁ~って笑顔になれたり、うれしい 幸せ って☺みなさん、どうもありがとうございます。感謝の気持ちが溢れ、ざわざわした気持ちなんてどこかへ飛んでいきますね❕
本当に微力ですが私たちにしかできない事、細かい所に手が届くようにやっていきます。これからも私たち、にゃんぽみちの活動を見守っていただけたら嬉しく思います。
今週もありがとうございます。
ご寄付💰ありがとうございました。外の子たちへ今週もクレデリオをまとめて購入しました、今あげている最中です。保護も続いていますので、ありがたくこの子たちのために使わせていただきます。フードも助かります。たくさん、フード、パウチいただいてすごく助かります。毎日、あちこちのお外の子にあげています。
私たちにもごちそうさまでした。
また、お礼が遅くなってすみません。今年もイエローレシートでたくさん応援をしていただき保護っ子に必要なものを購入させていただきました。いつも、たくさんのレシートが入っています。入れてくださった全てのみなさまへお礼を申し上げます。
ご寄付💰
富士市 Mさま
富士市 Yさま
富士市 Sさま
富士宮市 Sさま
富士市 Fさま
ご支援物資🚚
富士市 Mさま
富士市 Sさま

