♣通信の方が滞ってしまい申し訳ございません。Fさま、長い事お待たせしてしまいました。さて、ひさびさに通信に登場するのは姉妹ではないけれど同じ時期に保護っ子として一緒に育っていた仲良し2匹です。
お姉ちゃんのランディ♀は、通信に登場している長毛一族、あーちゃん シュガー 短毛ペコちゃんも同じおうちの出身。ランディは、みんなよりワンシーズン早く産まれたお姉ちゃん。
ママたちと同じように避妊手術して、そこのお宅で面倒みてもらおうと一度はTNRした。でも、可愛い顔していて、わりと慣れているからおうちを見つけてあげたいなーと連れてきた子。
ねねちゃんは市内の優しいご夫妻に母、兄妹猫と一緒にご飯をもらっていた。TNRの協力を頼まれてお手伝いしリリースした子。中でも、ねねは警戒心が強いと聞いていた。その数日後、ご夫妻から ねねが風邪をひいてご飯も食べなくて元気ないと連絡をもらう。
見に行くと、ひどい風邪の症状で病院に行かなきゃダメだ と捕まえてもらい、それからうちで保護して何度も通院、治療し栄養のあるものを食べて とお世話した。最初は、怖がって警戒もしていたけれど徐々に怖くないのがわかり慣れてきて甘えてくるように。Yさまの所で可愛がってもらえるけれど、お外の生活だし危険も伴う。ねねなら里親さんが見つかるだろうな と思いご夫妻に話すと、是非そうしてあげてほしい と言うのでそれから保護っ子となった。
この頃はランディと同じおうちから6~7匹保護して他にもいたから、たくさん保護っ子がいた。募集をかけたらFさまが会いに来て下さり2匹を・・・と迎えてくれた。お若い、優しそうなパパママに迎えられ良かった。ありがとうございます。Fさま、去年からお待たせしてしまい申し訳ございません。そして、お手紙にメールもありがとうございました。ねね、大きくなりましたね。ランディ相変わらず可愛いですね。写真もたくさんいただき幸せそうな2匹が見れてうれしかったです。被り物、似合いますね。お引越しされて富士とは離れてしまいましたがそちらでも末永く2匹をよろしくお願い致します。💛ランディ、ねね大きくなったね。パパとママに可愛がってもらっていいね、幸せだねー。ランディの一族っ子も元気にしているよ(ぺこちゃんはお星さまになっちゃったけれど)富士より都会っ子になってすごいな!これからも元気でいてちょうだいね。リタより💛 以下里親さまからのお便りです(いただいたお便りから抜粋して)♣
○○様
ねねとランディと生活を始めて、もうすぐ1年が経ちます。2匹の様子をご報告いたしたく、お手紙を書かせていただきました。約1年経って2匹の体重は、ネネ4.5キロ ランディ3.0キロになりました。積極的な妹と控えめな姉といった感じですが2匹共とても甘えん坊で、食いしん坊に育ちました。
ベランダからお外を眺めるのが大好きで洗濯物を干す時など私が外に出るとよくくっついて出て来ては楽しそうに遊んでいます。
とても可愛い2匹なので私の実家の父母も2匹の大ファンで連れて帰るととても喜びます。
先日、ランディが肺炎になってしまいました。現在は退院し薬による治療を行っております。ねねは食欲旺盛、元気いっぱいです。また来年2匹の元気な様子をご報告したいと思っております。
まだまだ寒い日が続きますがお身体に気をつけてお過ごしください。
お久しぶりです。
本当に、幸せそうな顔をしてますね 飼い主さんやリタさんのおかげですね
こんにちは。いつも気になり読ませていただいてます。
たけのこちゃんの膀胱の治療。ちいちゃんも毎日
やってました。そのことを思い出すと。リタさんの気持ちやたけのこちゃんの頑張りに胸を打たれます。
沢山の赤ちゃん達の、ミルクだけでなく 病気などのお世話。リタさんは、天使ですね。
猫ちゃん達の幸せのために、ありがとうございます。
たけのこちゃんの、記事。何度も読み直しては、泣いてしまいました。おっきくなってくれて。痛い治療も頑張ってくれて。そして、里親さんが決まり。いっぱい泣きました。幸せに幸せになって欲しいです。。とにかく、お身体大切になさって下さいね。
ちいちゃんのママへ
たけのこの事を想いまた、幸せを喜んでくださりありがとうございます。
里親さん宅でも元気にしており、しっこも順調に出ているそうです。
先日、里親さまがお写真を持って来てくれました。
たけ、元気そうなやんちゃな顔をしていましたので安心しています。
これからも、保護っ子の事を見守っていただけたらありがたいです。
よろしくお願い致します。
また、お会いできたら と思います。
お疲れ様です。何か寄付出来るものが出来たら。そちら方面に行く用事がある時に。玄関にでも置かせてもらおうと思うのですが。ご住所教えていただけますか?
ちいちゃんのママへ
ありがとうございます。
メールさせていただきました。